All rights reserved.
コメント
1+1+1=3だけど
1×1×1=1なわけだがw

ウマイ!w

こんばんは
どこもイベントは難しいですね。
とみ田、蔦、飯田、名前的にはこれ以上ない組み合わせですもんね。そりゃ期待値マックスですよ。
制約がある中でのことですから致し方無しでしょうか。

こんにちは。
ハードル上げての訪問だったので残念でした。
ネームバリューの重さを感じます。

あらチャン、おはようございます
味噌ラーメン好きなのでどんなNew waveかと期待し過ぎましたw
制約云々よりも設計段階でボツネタでしょう

グルさん、おはようございます
各店地域1位の店ですからね、ハードル上がる分評価も厳しくさせて頂きましたw
各々パーツは良くてもそれで「また食べたい」と必ずしもならないから面白いですね〜

いつもながらメチャ厳しぃ〜〜でつね!
プラ容器ではいくら頑張っても無理でしょう!
写真ピンボケかと思ったら、具材にはバッチリ当たってたけど。
プラなんでボケボケに見えたです。残念❗
ビーフシチューに転がしてもイタ飯に向けても、
この料理たちは数世紀に渡る食文化は勝てないよな。

ベキやん、わんばんこ!
相変わらず写真にキビシ〜www
プラ容器のイベントメニューで実は過去に89点つけたメニューがアリヤス
但しそのレビューは削除して普通に見えませんがw
正直この手のメニューは洋食を食べ歩いてる人にはレプリカにしか映らないと思います
ラーメンばかり食べてたら斬新に見えるでしょうがラヲタでは無い一般人には「食べた事のある味」でしか無く自分と同じ感想かな?とw

イベントコラボはハゲのすくつ。

原チャ○さん、わんばんこ
貴殿の様な立派な方ばかりならRDBももっと有益なサイトに成るんでしょうが昔から玉石混淆で砂利石の方が多いからおかしなのが長期間蔓延るんでしょうねw

とみ田×飯田商店×蔦の最強コラボなら期待値も高い
なので食べてみようと思った1stです(`・ω・´)ゞ
過ぎたイベントにレビューをageるのは趣味では無いがジブンの様な感想も有るのをROM専には知って欲しいカナw
イベントものなのでプラ容器、割り箸、プラ蓮華、お手拭き付でR
具材は牛筋、玉葱、マッシュルーム、クレソン、ベリーソース
スープは濃厚デミグラスソースに味噌を和えたもので殆どラーメンスープでは無い
寧ろ味噌は要らない
麺は平打中太ストレート 心の味製麺製と思われるパスタ寄りテイスト 屋台仕様の麺だろうから仕方ないがこのスープならもっと幅広ピロピロが合う
牛筋はやわホロでコレは文句無く美味しい
マッシュルーム、刻み玉葱は濃厚デミグラソースに合うのは当然
味変用のベリーソースはまあクドいこのスープには多少効くかな
終始味噌フレーバーが違和感でビーフシチューになるのをなんとかラーメン枠に収める為に存在する蛇足感
ラーメンで新しいものを追求すると概ね洋食のレシピに近くなるのは致し方ないがこのメニューは出来の良いビーフシチューに劣る
技法は評価出来るが名店3店コラボでこの様な凡庸なアイデアと仕上がりは残念としか云いようが無い